千草書院(能ヶ谷)の小島千草先生に月1回子供のための硬筆講座を開講していただきます。
基礎からじっくり正しい書き順でバランスのよい美しい文字を目指します。
希望者には級取得のための課題を出していきます。
小学生の入学準備で5歳~入会可能です。級取得は小学生からです。
ー小学生の硬筆講座ー
スタートの3~4か月は書くことの基本の指導を行います。まずは書くことを楽しみます。
4・5か月目~「級取得クラス」に変更して本格的に指導を開始します。
「級取得クラス」はレッスン中に課題の練習と指導を行い、自宅で級取得への提出課題に取り組んでいただきます。
(レッスン翌月の10日までにお清書した課題を千草書院orBELLUPまで郵送かポスト投函)
毎月、課題のチェックをし、級判定を行います。
最初は10級~、1級を目指します。その後は段取得へステップアップします。
レッスンお休みの8月・12月も級判定を行います。任意で課題提出することが出来ます。
月1度のレッスンはBELLUPだけです。(本院の通常レッスンは年間34回(平均月3回)です)
2024年
4/17
5/22
6/26
7/24
9/25
10/23
11/27
12/18 カレンダー書き(本校)
1/29
2/26
3/26
レッスン料
キッズ硬筆体験
2500円+ノート代200 円
(ノート代はご入会の際はスターターセット代より差し引かせといだきます)
-入会するとき-
◆ 千草書院入会金 5,500円(2回目のレッスンのときにお支払いいただきます)
硬筆スターターセット 下敷き・ジャポニカノート・6B鉛筆2 800円
-入会後の流れ-
◆ スタート期間(3~4か月) 月2,500円 (税込)
◆「級取得クラス」 月謝2,500円 (税込) + 級判定費(本・判定料など)半年まとめ払い(4月、9月) 毎月1100円
子供硬筆クラスは月謝制のためお休みした場合でも月謝は発生します。キャンセルは出来ません。
自宅で課題に取り組んでください。振替希望の方は本校(能ヶ谷)で対応が出来る場合があります。
千草書院・小島先生に直接ご相談ください。
【別途かかる費用】
◎ 年2回 昇段テスト費 300円
◎ 展覧会費500円 (特別賞の方は裏打ち代など別途必要)※必要時
◎ 硬筆用紙600円 ※必要時
レッスン日程、時間 60分
◆毎月1回 基本第4水曜日(年10回) 8月・12月はお休み
注)基本第4水曜日に開講しますが、都合により変更をお願いする場合があります。
千草書院 小島千草先生に直接お申込み・問い合わせ内容が届きます。